What's New 新着情報
NEWS
幸地 佑樹
お口の中も衰えていくって本当?
2024年11月01日

今年もそろそろ空気が乾燥する季節が近づいてきましたね。しかし、乾燥するのは、実はお肌や手だけではありません。お口の中も加齢とともに、年々乾燥しやすくなってきます。

突然ですが、口腔機能低下症という言葉を知っていますか?

口腔機能低下症とは、唾液の量が減ってしまったり、お口の様々な機能が低下してしまうことで、この衰えを放置していると、楽しくおしゃべりしたり、十分な食事をとることができなくなり心身の活力の低下につながっていきます。是非、お口の機能を検査して、機能の維持・改善を目指しましょう!

そこで、今回は、口腔機能低下症について色々と、説明していきたいと思います。

こんな症状が当てはまると口腔機能低下症の可能性があります。

《症状》

  1. 硬いものが食べにくくなった
  2. 汁物を飲む時に時々むせるようになった
  3. 口の中が乾くようになった
  4. 薬を飲みにくくなった
  5. 滑舌が悪くなった
  6. 食事の時間が長くなった
  7. 食べこぼしをするようになった
  8. 食後に食べ物が口の中に残るようになった

症状が当てはまる方は、是非来院して頂き実際に検査していきましょう。

検査項目は七つあり、三項目以上該当すると口腔機能低下症と判断されます。

《検査項目&検査方法》

1.口腔衛生状態

    舌の汚れの付着状況をブロックごとに分けて調べます。

    2.口腔乾燥

    ガーゼを噛んでもらい、唾液の量を測ります。

    3.咬合力

    現在の歯の本数から判断します。

    4.舌口唇運動機能

    専用のアプリを使用し、「ぱ」「た」「か」を発音し計測します。

    5.舌圧

    専用の器具を使用し、舌の力の強さを調べます。

    6.咀嚼機能

    グミを噛んでもらい食べ物を砕く力を測ります。

    7.嚥下機能

    アンケートに答えてもらい飲み込む力を判断します。

    《もし、口腔機能低下症と診断されたら》

    検査の結果、口腔機能低下症と診断されてしまったら不安ですよね。

    でも、大丈夫です!お口の機能が弱ってしまっていたらトレーニングを行いましょう!

    例えば、あいうべ体操という舌、お口周りのち筋肉を鍛える体操や、唾液が出やすくなる唾液腺マッサージというものがあります。詳しくは当院を受診された時にいつでもお聞き下さい。

    《最後に》

    この記事を読んでもし、心配なことがあればいつでも当院にご相談下さい。一時間ほどで検査でき、弱っている機能の対策、改善方法お伝えすることができます!

    お口の中の不安なことを取り除いて心身ともに健康を目指していきましょう!

    一覧はこちら
    PICK UP